保育理念

家庭的な雰囲気の中で自己肯定感を育みます
自己肯定感の高さは、子供の心や行動、生きる力に影響します。
自己肯定感の高い子どもは、自信をもって様々なことにチャレンジできます。自分の可能性を信じてポジティブな考え方ができるので、失敗を恐れません。

自分の考えをもって歩む力を育みます
子どもたちには夢と希望、可能性がたくさんあります。
何よりも命を大切に、これからの人生を自分らしく、自分の行動に責任をもって力強く歩んでいける子を育んでいきます。
保育方針・保育目標
一人ひとりに寄り添い、子どもたちの育ちを見守ります。
主体性を育める環境を整え「生きる力」を育てます。
家庭や地域の方々と連携を図り、子育てを積極的に支援します。
わたしたちはこの保育方針と「こんな子に育ってほしい」という想いとともに
大切なお子さまの成長をサポートしてまいります。
アンジュールのこだわり

自分で「選んで」あそべる環境設定
年齢や発達段階に応じたおもちゃや絵本、保育士が手作りしたしかけなど、子どもたちが自由に選んであそぶことができる環境を整えています。また、一人ひとりが自分で選んだあそびに集中できるような個別ブースもあり、子どもの自発性、個性や能力を生かした保育を行っています。

木のあたたかみと優しさに包まれた空間
床や壁だけでなく、家具やおもちゃも木製にこだわり、園内のどこにいても美しい木目を目にすることができます。木から感じるぬくもりや安らぎは、快適な空間をつくりだすだけでなく、子どもたちの優しい心を育み、集中力も高めます。

楽しい食事で「食を営む力」を培う
自園調理の給食は、季節の味覚を大切にし、新鮮な旬の食材を取り入れた薄味で、添加物をなるべく避けた食品、天然だしなど安全な食材を使用するよう心がけています。食事を通して身につく様々な事柄は、その子の将来にわたり、肉体的・精神的にも影響を与えるものです。明るく楽しい食事の場から食事の大切さやマナーを伝えていけるよう工夫しています。
園の概要
名称
設置主体
アンジュール保育園
株式会社アンジュール
所在地
長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口字雀ヶ谷1498-89
電話
FAX
Mail
0267-46-9327
0267-46-9328
info@anjoule-nursery.com
利用定員
0歳児(キャンディー組)6名
1歳児(マカロン組)6名
2歳児(ビスケット組)7名
職員配置
国の配置基準人数による
(場合によっては、職員数・配置に変動があることもあります。)
入園対象児
生後3カ月 ~ 2歳児
(3歳の誕生日を過ぎた3月31日まで)